東京女子医科大学東医療センター移転のお知らせ
令和4年1月に足立区江北へ移転し、
東京女子医科大学付属
足立医療センター
と名称が変わります。
87年にわたり皆様とともに歩んで参りました東京女子医科大学東医療センターは、さらなる高度医療と災害に強い新しい病院となって、地域の皆様とともに再び歩んで参ります。

足立医療センター(足立区)
令和4年
1/5(水)から
移転に伴う外来変更
現病院での午前外来は2021年12月25日(土曜日)で終了になります。
午後の専門外来、育児相談、予防接種は2021年12月17日(金曜日)で終了になります。
大変にご迷惑をおかけしますが、早めの予約受診をお願い致します。
東京女子医科大学付属足立医療センター
〒123-8558 東京都足立区江北4-33-1
広域図

近隣鉄道駅から路線バス運行について、関係各社と協議中です。詳細は決定後にお知らせいたします。
近隣図

外観


救急車の入り口はスロープを上がった2階になります。
屋上にはヘリポートが完備してあります。
左側の建物が看護学校、コンビニエンスストアがあります。
右側に外来、病棟があります。
外来はすべて予約制です。
当院は、厚生労働省の定める200床以上の病院であり、受診する際には、原則、かかりつけ医などの他の医療機関からの紹介状(診療情報提供書)が必要となり、緊急性がある場合を除き、紹介状のある方を優先的に診療いたします。
初診の保険外併用療養費について
紹介状(診療情報提供書)をお持ちでない方 | 初診料+保険外併用療養費 5500円(税込み) |
---|---|
紹介状(診療情報提供書)をお持ちでない方 「歯科と他の診療科を両方受診する場合」 |
以下の例を除き、それぞれに初診料の保険外 併用療養費が必要になります。 ① 他の医療機関からの紹介状(診療情報提供書)を持参した場合 ② 救急車で搬送された場合 ③ 生活保護や国が定める公費負担受給対象者 ④ 当院を継続して受診されている方で治療が終了していない場合 |
前回からの受診から一定期間受診がないばあい。 (詳細は外来に問い合わせ下さい。 |
保険外併用療養費 5500円(税込み) |
小児科外来
小児科外来は2階の西にあります。
入口の横に他科とは異なり受付があります。
まだ、椅子は置いてありませんが待合の奥に1~6診察室があります。7、8診察室は感染症専門診察室ですので入口が異なり、感染と非感染の動線を分けています。
1、2診察室は心理相談専門の診察室になります。
9診察室は処置および時間外、救急対応の診察室の予定です。
10の扉は処置室の入り口です。
小児科病棟
7階の東病棟が小児科病棟になります。
個室が11室・4人部屋が6室・2人部屋が2室の39床です。
下の写真は個室病棟です。
手前にトイレと浴室、洗面台と奥にベットがおかれます。
窓側は可愛い猫の壁紙になっています。